2017年2月28日火曜日

悪夢 再び…!? モンスターハンターダブルクロスコラボ開催なり

今日もやってますモンスターハンター。 実は、ただいま引っ越し真っ最中でございやして。本日よりしばらく、スマホからの投稿になります。 おそらく、なんか変な感じとかあるかと思いますが、どうか平にご容赦を。大丈夫!いつも変なブログですもんね(......

2017年2月27日月曜日

【Challenge Collection】天廻龍の逆鱗 act-6

今日もやってますモンスターハンター。 ダブルクロスまで待ちきれない想いの諸兄、その想いをヤツに叩きつけなきゃですよ。 そう、その"ヤツ"こと天廻龍シャガルマガラ、今日も狩ってます。"ヤツ"とは、人それぞれでいいと私は思いますよ。 ★ここまでの通算結果★ ・天廻龍の甲殻 x677 ・天廻龍の鱗 x608 ・天廻龍の浄爪 x550 ・天廻龍の虹翼 x209 ・天廻龍の角 x255 ・天廻龍の尻尾 x197 ・純白の龍鱗 x540 ・天廻龍の逆鱗 x53 頼むからアイテムボックスもう一個くれ~!!!......

2017年2月24日金曜日

【Pick up Items】青熊獣の甲殻

今日もやってますモンスターハンター。 ティガレックスとだってもちろん仲良くやってますよ♪レベルだって30を超えたんですから~。 さて、今回のピックアップは『青熊獣の甲殻』です。私の周りではゴミなどと呼ばれていますね。 実際に、モンハン本家側ではアオアシラのコモン素材でして、アオアシラを討伐さえできれば入手できないほうが難しいとも思えるお手軽入手可能アイテムです。 でもでも、みなさん忘れてませんか?狩猟生活が始まって間もない貧弱だったあの頃、そしてあの初期装備。 そんな不安いっぱいのスタートから脱却させてくれるのがドスジャギィorドスランポスを倒して作る『ジャギィ(ランポス)装備』。そして、アオアシラを狩って作成する『アシラ装備』だったはずです。初期装備に比べ、あの確かな防御力には誰もが安心したことかと思います。 そんな『アシラ装備』作成に必要不可欠な素材が、そう、『青熊獣の甲殻』なのです。思い出してきました? そんな誰もが一度は通る素敵アイテム、『青熊獣の甲殻』なのですが…オトモンドロップでまさかの扱いになってるのです。 まぁ、当然のようにアオアシラを討伐するクエストのクリア報酬となっているわけなのですが、これがまさかの入手難度になってやがるんですよ~! あ、言っておきますがアオアシラが強いとかクリアが難しいわけじゃありません。いつものアオアシラです。それが、しかし… クエスト報酬としての排出確立が最低ランクの★1です。 ザックリ過ぎてわかりませんよね。 そうですね、具体的にはですね…私がオトモンドロップを休止していたころに未受け取りとなってたプレゼント、"スタミナ回復"。これが結構な数残っておりまして。加えて、再開後にミッション達成であらたに頂戴したスタミナボーナス、全部合わせて実に24スタミナ。さらに、クエストプレイ中などに時間で回復したり、あとなんやかんやで締めて32スタミナ分、これらすべてをアオアシラの討伐に注ぎ込んでも一つたりとも手に入らなかったくらいドロップしない代物なんです。ウソみたいでしょ!?あの甲殻がですよ? たかがアオアシラの甲殻なんかに32クエストも挑むだなんて、相棒のティガレックスもさぞ呆れていることなのでしょうが、そんなの仕方ないでしょう!だって私はアイテムハンターなんですもの!!!どうせなら、完全新規素材として『青熊獣の軟殻』だとかにしてくれればどれだけよかったことか(;_;) でも、そんな強欲アイテムハンターのK.Kにも微笑んでくださる神様がいるものなんですね。 無事、入手してやりましたさ~!! いや~!達成感ハンパないですね!天鱗レベルのよっしゃ~感がありましたよ。 ところでなんですが、この『青熊獣の甲殻』、いったい何に使用するんですか?どなたかご存じないですか?まぁ、どのみち手放す気はないのでどうでもいいんですけども。 はてさて、今回はなんとかお目当ての『青熊獣の甲殻』をゲットしました。 しかし、今回のプレイで心底感じたのが、このゲームは素材アイテムの入手効率がすこぶる悪いということです。パズルゲームなので、一クエにそこそこの時間がかかりますし、なによりリザルトがアイテム一個。しかも確率で一個ですからね。 んむむ、これはアイテムハンターとしてはメインに据えることはできそうにないですねぇ。なにかオリジナルのアイテムがイベントなどでリリースされると面白くなってきそうですね。 これは完全な余談なのですが、今回まわしまくってたアオアシラのクエスト、どういうわけかメッチャ経験値がもらえるんですよ~!今、経験値アップキャンペーン中みたいなんですけど、それにしても大量なんですよね(´・ω・`)......

2017年2月23日木曜日

【Pick up Items】キリンの黒皮

今日もやってますモンスターハンター。 期待に応えてくれましたね~! なにがって?  あれですよアレ! あはは~♪モンハンストーリーズのダウンロードクエストです!! 今回はなんと!あのキリン亜種のお出ましでございます! この子はかつて、ギルドクエストでの出現を巡って、プレイヤーたちの間で存在自体が審議されていたことがあるほどの幻のモンスターです。今は普通に登場してたりするので、時の人ってやつですね。 きっと全国のライダーさんたちは、このキリン亜種をオトモンにできることを心待ちにしていたのではないでしょうか?それはそうでしょう。キリンもキリン亜種も神秘的で美しいですものね。 でも、それだけですか? 素材はいらないんですか? もちろん素材も欲しいですよね! では、私と一緒にキリン亜種の素材を頂きにまいりましょう。 まず、本クエストの舞台となるのは"タルジュ雪原"です。ホットミストは準備してありますか?なくてもキリン亜種戦では困りませんけどね~。タマゴのありかでは寒さサボりは関係ないみたいですので。......

2017年2月21日火曜日

十六人討伐戦 廻世主シャガルマガラ降臨!だが、しかし・・・

今日もやってますモンスターハンター。 いや、やってないのかもしれません。今回はそんなお話。 いつもならお楽しみの”十六人討伐戦”なのですが、このシャガルマガラの登場を機にイベント内容がリニューアルされました。 それがクソ!    前回までの"十六人討伐戦イベント"では、イベント専用アイテムである尖材・純石・霊石が排出されていたんですよ~。こんな感じに~ それが、どういうわけか今回からはイベントアイテムが一切登場しない、なんというか今だけ感がほとんどないイベントになってしまってまして。アイテムハンターとしては、もうホント腹立たしいやらつまらないやらで…。なんでこうなったん!?  私、期待していたんですよ。エクスプロアにシャガルが来てくれるの。だって私達、あんなに愛し合った仲なんですもの!好きじゃなきゃあんなに狩れませんよ。 関連記事:【Challenge......

2017年2月19日日曜日

オトモンドロップ リスタートでござるの巻

今日もやってますモンスターハンター。 モンハンは本格派のアクションゲームですね~! ですよね~! でもでも、それだけじゃありません。世界観だって素敵です。アイテム収集なんてもっと素敵です!! そんなモンハンの世界観と、ついでにアイテム集めに興味はあるけどアクションゲームが好きくないという方、コイツをご存知かな? はっはっは、左下のアライグマみたいのは気にせんでください。......

2017年2月17日金曜日

MHXRバレンタインイベント終了。今回のリザルト

今日もやってますモンスターハンター。 はっはっは!バレンタインでしたね~!いや~バレンタインだ。 うん!バレンタイン!!!関係ナシ!! 昔はホント関係ナシだったのですが、いまやこのシーズンになるとゲーム内では当たり前のように"バレンタインイベント"が催されるようになりましたね。 モンハンも例にもれず、イベント期間限定のアイテムが入手出来たりするなど、とても待ち遠しいイベントになりました。 さて、このたび2度目となるエクスプロアでのバレンタインイベント。アイテムコレクター垂涎ものの内容となっておりました。  ......

2017年2月16日木曜日

モンスターハンターダブルクロス特別体験版 あのアイテムはどーなる?

今日もやってますモンスターハンター。 はてさて、先日より配信が始まりました"モンスターハンターダブルクロス特別体験版"、ほんの少しですが触ってきました~。 もう、バシッと言ってしまえば、こんなんじゃ何も分からないです! クロスの時点で登場しているクック先生はもとより、ボルボロスもベリオロスも大した変化もないため狩ってもな~んにも面白くないじゃないですか。ガッカリですよまったく。 だがしか~し!今回の体験版で、本編でもらえる特典以外での要チェックポイントがありましたので、少しだけ書いていきますね。 アイテムハンターとして無視できなかったのが、ダブルクロスから新たに追加される狩猟スタイル”レンキンスタイル”です。 その名の通り、錬金術をもちいて便利なアイテムを生成して狩猟に役立て戦うといった趣旨のスタイルのようでして、この"レンキンスタイル"でのみ使用できる錬金タルというグッズで、なにやら面白そうな物を作ることができるんです。 ほら~!!変なアイテムわんさかできました~!!  レンキンフエールってなんだよ!というあなたは、今すぐ特別体験版を体験するがよろしい。おかしなことに使えそうなアイテムですよ(......

2017年2月15日水曜日

ダブルクロス体験版 配信開始!本編での特典を狙え!

今日もやってますモンスターハンター。 発売まであとひと月余りとなりましたか…。例のアレですよ、モンスターハンターダブルクロス!! 馴れないネーミングのせいか、いまだに「クロスG」とか「ダブルG」とか引っ張られたタイトル名が出てきてしまいます。 いけませんな。 嗚呼…。なんでしょ?まだ、ただの体験版だというのに、タイトル見ただけでこの高揚感!!やっぱり私はハンターなんだなと感じさせてくれますね。 現時点でわかってる情報だけでも、結構な数の新規アイテムの追加が予想できるのですが、今回の体験版で戦えるモンスター達はいずれも既存モンスターであるため、アイテムハンターとしてはあまり期待ができなさそうですね。二つ名や希少種の追加があれば手のひら返して歓迎しちゃいますけどね。 普段からエクスプロアをプレイしていたり、まだまだ現役でクロスを頑張ってらっしゃる方からしてみれば、本編にデータを持ち越せない体験版なんてものはガン無視するところなのでしょうが、今回は一味違うんですよ~。一番下に注目で~す。 体験版のプレイデータがあると、本編で特典が受け取れちゃうんですって!! しかもですね、私の調べによるとですねぇ、この特典ってのがどうも新規アイテムのようなんですよ!  内容を見ていきますね。 ......

2017年2月14日火曜日

【Pick up Items】老山龍銅メダル

今日もやってますモンスターハンター。 そして、まだまだ引きずってますアイルーライフサービス終了。 アイルーライフ終了に関しての愚痴や泣き言だったら、そり......

2017年2月12日日曜日

【Pick up Items】禁忌の錬鉄

今日もやってますモンスターハンター。 モンスターハンターエクスプロアでは、"オートコース"という自動でハンターを操作しクエストを行ってくれる超お手軽な課金コースがあるのですが、今回はK.Kがオートコースで回している"進化襲来クエスト"で稀に手に入るアイテムをご紹介します。いきなり本題入っちゃってすみませんね。 ご存知かつお悩みの方も多いと思われます『禁忌の錬鉄』でございます。 この特徴のあるアイコンから、通称"ワカメ"などと呼ばれていたりしますね。 『禁忌の錬鉄』は、モンスターハンターエクスプロアの中でも、現状随一といっても過言ではないほどに重要な用途と需要がある、まさに要注目アイテムとなっております。 どれくらい要チェキかといえば、「素材は集め貯めこむもの。使わないためにある」が座右の銘であるワタクシK.Kが、ためらいながらも、武具の強化に使用やむなしと思えるほどの魔性のアイテム。強欲の権化にすらハンターらしさを取り戻させる素敵アイテムなのです。 では具体的に、いったい何に使用するアイテムなのかと申しますと、この『禁忌の錬鉄』は、"強化済みの武具を、さらにひと回り上の性能に昇華させる"ことができます。MHXRではこれを"進化"といいます。 「ひと回り上」と書きましたが、一言では片づけられないくらい進化の恩恵は大きなものとなっており、単純な攻撃力の上昇はもちろんのこと、中には、というかほとんどの武具が今までは付与されていなかったスキルを新たに追加発動するようになったりします。  上の画像の武具『アルゲンボウガン』は、進化すると攻撃力が100以上も上昇するだけでなく、新たに『軽銃射程+30%』というスキルが付与されるようになります。これだけ攻撃力に違いがあると、ダメージ数値も目に見えて変わってくることでしょう。 加えて、付与されるスキルも非常に優秀で、体感的な恩恵はもはや別武器といっても差し支えないほどになるのではないでしょうか。 いや、わかりませんよ!だってご覧のとおり進化させてないんですから!!あくまで予想値ですのであしからず。 例として挙げた『アルゲンボウガン』は、いわゆるガチャ武具というやつです。ある意味、強力な性能を約束されている装備品ということになるのですが、そんな素の状態でも充分過ぎるほどに強い武具をさらに大きく強化できてしまう"進化"。そんな"進化"に求められるのが、本題のアイテム『禁忌の錬鉄』なのです。 『禁忌の錬鉄』は汎用素材です。特定のモンスターに限らず、"進化襲来"というカテゴリーのクエストをクリアすれば入手が可能です。 汎用素材ですもの。まぁアレと一緒ですよね。『モンスターの体液』とか?あと『モンスターの骨髄』とか。いや~楽勝ですよね!マヂ『モンスターの骨髄』とかさ、豪火竜素材を集めてるときに報酬に紛れ込んでたりとかするじゃないですかぁ。アイコンの色とか同じだし。アレとかホント「ざっけんなゴミがッ!!」ってなりません?汎用素材なんてゴミばっかですよね~。 喝!!おろかものッっっ!!!!......

2017年2月11日土曜日

【Pick up Items】誕生のオフダ

今日もやってますモンスターハンター。 ひそかに楽しみにしているというのに、最近なんだか焦らされてばかりのモンスターハンターストリーズのダウンロードクエ......

2017年2月9日木曜日

ありがとう さようなら アイルーライフ

今日もやってますモンスターハンター。 これは、みなさんご存じなのでしょうか。。。? アイルーライフがサービス終了です(;_;) もうね、毎日ログインしてチクチクやっていたのに全然気が付きませんでしたよ。ヒッソリすぎでしょコレ! しかし、驚いたかというとそうでもなくて…。 かなり前に、「イベントの配信を停止します」というお知らせがあった際すでに胸騒ぎがあり、さらにはログインボーナスがまったく用意されなくなってきたあたりから本格的に終了の予感が湧き上がってはおりました。 いや~、オンライン専用のゲームの終了に立ち会うなんて初めてです。 よく「終わるとか撤退とか言われているうちは平気。本当に終了が近いゲームは話題にすら上がらない」などと聞いておりましたが、本当でしたね。ツイッターやなんかでも、ほとんど話題になってません。 K.Kは、それほどコミュニティ要素を楽しんでいたわけではないのでまだマシなほうなのでしょうが、それでも寂しいと感じずにはいられないです。結構長いこと付き合ってきましたから。 アイルーライフは、なぜだかいつも動作が安定していなくて、プレイは快適なものではなかったのですが、それでも圧倒的な可愛らしさと......

2017年2月6日月曜日

【Pick up Items】恐暴竜の部位証Ⅰ

今日もやってますモンスターハンター。 引き続きで恐縮ですが、狩猟カーニバルで獲得できるアイテムにめぼしいものがあったものですから、またまた書き連ねていきたいと思います。どうぞお付き合いくださいませ。 実は、エクスプロアにおきまして、個人的に非常に入手が難しいと感じているアイテムがあります。それが今回のピックアップ『恐暴竜の部位証Ⅰ』でございます。 この部位証というアイテムは、アイテム名から想像できる通り"部位破壊を達成した"際に入手できる報酬として付与される、いわば部位破壊限定素材です。 基本的には、対応したモンスターの部位破壊をすることでのみ入手することができます。 破壊箇所はどこでもOKなのですが、複数箇所の破壊に成功しても報酬は一枠のみとなっています。ただし、たくさんの部位破壊が達成できれば報酬の質が良くなるらしいです。 コレ本当なのかな? エクスプロアでは、モンスターへの攻撃はロックオン仕様になっているので、狙った部位を攻撃するという点に関しては本家モンハンなどと比べてそれほど難しいわけではないかと思います。 ただ、MHXRはRPG要素がかなり強いので、ハンターや武具のレベルアップが十分でない状態で最前線のクエストなどに挑んだ場合、モンスターのあらゆる攻撃が昇天必須なんてことが多々あります。 そこまで極端なケースでなくても、強敵と戦う際には、渡り合うことはできるが攻撃する部位を絞っている余裕まではないなんてこともあります。ゴア・マガラを相手取るとき、ヤツの顔の前で攻撃をするよりも尻尾の付け根あたりで手を出したほうが安全でしょう?間違って薙ぎ払いブレスなんて喰らった日にゃ目も当てられませんもの。 私も、現時点での最前線たるネフ・ガルムドやキリンに関しては当初、部位破壊は捨てて確実に勝ちに行くようにしていました。そのため、レア玉や武具は運よく手に入ったが部位証だけはないという惨めにもほどがある想いをしていたものです。い、今は持ってるんだからね!! さらに追記しておけば、この部位証は装備品の強化において、レベルMAXまでの強化ともなれば確実に使用することになるため、ストッパー素材としてメチャクチャいい仕事をしてやがるアイテムなのですよ。まぁ、装備品に興味がないワタクシには関係のないことでござぁすけども。 そしてピックアアップの『恐暴竜の部位証Ⅰ』。 イビルジョーは決して部位破壊が理不尽に難しいモンスターではありません。 では、なぜ『恐暴竜の部位証Ⅰ』の入手に手間取るのか。それはザックリ言ってしまえば、イビルジョーが圧倒的に打たれ弱いことで、真剣にキチンと狙って攻撃をしないと破壊前に討伐できてしまうからなのです。 MHXRのイビルジョーは、虚弱体質のくせに元気いっぱいに動き回ります。  そのさまはまるで小型犬のようです。散歩に連れ出せば、それはもう楽しそうに走り回ります。ドッグランに連れ出せばハイテンションに駆けずり回ります。でもね、この子達、そのまま気ままに遊ばせているとあの世行きになりかねないんですよ。楽しすぎてリミッター解除状態ではしゃぎまくり、そのままお陀仏になりかねないんですよ。 これホントですからね!あるあるレベルですからね!!小型犬のアホさ舐めてると大変なことになりますよ!!まぁ、そこがかわいいんですけどね。 そんなかわいい小型犬を彷彿とさせるほどに手のかかるイビルジョー、そんなヤローの部位破壊をするのがどれだけ大変か分かっていただけましたでしょうか?その苦労を乗り越えてようやく手に入るアイテムが『恐暴竜の部位証Ⅰ』なのです。だんだんと欲しくなってきましたか? 狩猟カーニバル やればいいじゃない(´∀`*)ウフフ そうなんです!実は、狩猟カーニバルで獲得したポイントで交換ができてしまうのです。レートもまぁまぁなんじゃないかな。いい時代になったわねぇ。 他のモンスターの部位証はもちろん、レア玉やゼニーも交換可能なのですが、ワタクシのイチオシはレア玉、その次が『恐暴竜の部位証Ⅰ』です。まずは普通に玉ですね。 玉の交換が済んだら、端数として余ったポイントでぜひ交換しておいてくださいね。   ......

2017年2月5日日曜日

【Pick up Items】青熊獣の爪

今日もやってますモンスターハンター。 そして先日からやってます狩猟カーニバル。2月の陣ですね。 前回のカーニバルが1月末だったのに対して、今回は月あたまなのでさすがに間隔が短く感じてしまいますね。まぁ、大好きなイベントなので大歓迎なんですけども。 んむむ…前回と変わり映えしないラインナップの狩団達成報酬に少しため息が混じりますが、ピックアップしたいのは『青熊獣の爪』です。 『青熊獣の爪』は、本家側では入手できないエクスプロア限定のアイテムです。大人気(?)アオアシラの素材ですね。 アオアシラは、何と言いましょうか…その弱さのため、暇つぶしにうってつけの相手です。そのため、なんか知らないうちに関連した素材がアイテムボックスに2スタックなんて経験は皆さんおありでしょう。 エクスプロアでも変わらぬ親しみやすさをお持ちのアオアシラくん。......

2017年2月3日金曜日

【Pick up Items】水竜の翼膜

今日もやってますモンスターハンター。 昔は強かったんだけどねぇ…今はもうね。。。魚竜種こそが進化の極地とか言われてたんだけどねぇ。なつかしいねぇ。フルフル......

2017年2月1日水曜日

【Pick up Items】お食事券

今日もやってますモンスターハンター。 今、何が食べたいですか~? 言いたくなければいいんですよ。それはあなたの胸の中にしまっておいてくださいな。 さて......