2025年11月2日日曜日

【K.K report】モンスターハンターストーリーズ3 アナタはやる人?やらぬ人?

 
今日もやってますモンスターハンター。
 
 
 
モンスターハンターストーリーズ3
運命の双竜 
 
 
 待っておりましたとも…。
 
 もはや説明不要のモンスターハンター関連スピンオフにして、良作RPGであるストーリーズの3作品目!
 
 
 シリーズを重ねるにつれて、着々と人気を獲得しつつある本タイトル。20年もの歴史の割にあまりバリエーションが多いとは言えないモンハンの外伝作において、唯一"柱"として確立した作品とも呼べます。
 
 今では「モンハンはもうやってないけど、ストーリーズは気になるんだよなぁ」なんて声もチラホラ聞こえてくるほどです('ω')
 
 
 
 

 今回もキーパーソンとなっている"リオレウス"。
 
 
 「絶滅した」とされるリオレウスの誕生…。
 
 しかし、生まれたのは不吉の象徴とされる"双生の蒼鱗"だった…。
 
 
 
 
 レウス また絶滅してんのッ(´゚д゚`)!!? 
 
 
 前作でもアルトゥーラに挑みかかって皆殺しにされかけてましたが… 何かと目を付けられてますねアナタは(´-ω-`)₃ 
 
 近年だと、"絶滅種"である"鎖刃竜アルシュベルド"が造竜を経て世に復活を果たしたりしておりましたね。 今回もゲーム的な都合でその流れになるのかな?
 
 
 
 ストーリーズ3の発表があったときに、最も私の目を引いたのが...
 
 
 

 登場人物とオトモンの頭身が更に上がっていたことです(º º*)♡
 
  
 人物の頭身は2の時点でもだいぶリアル寄りになっていたのですが、オトモンの大きさは一目瞭然!
 特に、今までだと敵モンスターの大きさは本家遵守なのにオトモンになると「子供かッ!!」とツッコみたくなるほど小さくなってしまっていたものですから…💧
 
 
 この変化によって今までとは迫力が違いますものね!! 超英断かと♪ 
 
 
 

 物語については いいや(´>ω∂`)
 
 
 また例によって"謎の現象"によって世界がピンチで、その元凶は人知れぬ超大型モンスターだったのだ~ってヤツでしょう(´-ω-`)? 毎回そればっかじゃん!
 
 
 "凶気"・"凶光"、そして3では"凶異"ですって!
 そのどれもが、「モンスター自身が、自分でもどうにもできない暴走状態」といった具合で「通常種よりもはるかに獰猛で強力」とほぼ同じ扱いなのです。 そりゃマンネリもするっつーの!
 
 それでも私的には、「凶異モンスターから手に入る素材は性質が変化しており、通常種とは全く異なる」とかなのであれば手放しに歓迎するというものなのですが…  前2作ではただただ強い壁ボスでしかなかったですからね。 
 
 
 
 
 
 ストーリーズと言えば、本家モンハンではお目にかかれない風変わりなアイテムがたくさん出てくるアイテムハンターもニッコリなシリーズとなっておりますが、1作目のインパクトがあまりにも凄まじかった分、2作目のモンスター素材には肩透かしを食らわされたんでしたっけね。
 
 ハンターでは考えられない「 え!? なんでその部位? 」となること請け合いな、ライダー特有の視点による素材の獲得が出来るといいなぁと思っております♪ 
 
 
 
 あとは・・・ これだよなぁ・・・
 
 
 

 ナビちゃん・・・  リ ス ト ラ 
 
 
 これには泣かされました・・・(/ω\)💦
 
 ナビルーの続投なしについては私だけでなく、たくさんのライダーさん達が悲しみの声をあげていたのが印象的です。
 
 それこそナビルーはストーリーズ発表当時に「これじゃない!」と不評だったにもかかわらず、作中での活躍・壮絶な過去・仲間たちとの熱い友情、そして最後の最後まで主人公ライダーを真摯にサポートし導いてくれる姿に数多のユーザーが心打たれどんどん人気を獲得していった"ストーリーズの歴史そのもの"と言っても決して過言ではないキャラクターだったのです。
 
 
 そのナビルーとの決別は・・・ 今後のストーリーズが歩む軌跡を予感せずにはいられません・・・。  
 
 
 
 

 最後に、コイツらでしょう・・・! 鎧を纏ったモンスター
 
 
 この造形に加え、明確に「人為的な強化が施されている」と語られているあたり、思い出すことがありませんか? 
 
 
 もう一つ、私がなんとなく思っているのが、もしかしたら"オトモンへの装備品要素"があるのかもしれないなぁということ。 ストーリーズ2に登場したアルマのオトモンや、アユリアのヒョウガなどが体の一部に装飾品のような物を纏っていたのを見た時から「あったら面白いかも?」と考えておりました(*'ω'*)
 
 ストーリーズがモンハンであるがゆえに抱えているRPGとしての弱点… それは「敵からレアなグッズがドロップしたり盗んだりできる」やり込み要素。
 
 モンハンにおいて装備品は、モンスターの素材を使って作るもの。 イャンクックを倒したら宝箱からザンシュトウが出てくるなんてことは許されないでしょう…  素材を収集するアイテムハンターとしてもここは変えてほしくありません。しかし、それではストーリーズで言われている「戦闘が単調で面白くない」という欠点がいつまで経っても解消することは出来ないでしょう…。
 
 
 その"問題点"への、アンサーなのではないでしょうか・・・? 
 
 
 
 

 ほぼ買い確であるストーリーズ3ですが、今回から新たな悩みの種が出てきちゃいました! 
 
 
 マルチプラットフォーム 
 
 
 

 どの機種でプレイするかの判断材料となりそうなのが、セーブデータ特典ですね☆  
 
 
 K.Kはswitch2一択になってしまいました(ΦωΦ) 
 
 
 過去作では、ライダーの衣装なども"貴重品"としてアイテムポーチに入っていたので選択の余地ナシですな♬
 
 
 

 加えてこれやんね! 
amiiboによる限定重ね着! 
 
 
 K.Kはswitch2一択になってしまいました(Φω<)  
 
 
 
 私のブログ友達である隔離コさんに言われましたっけ・・・ 
 
 「Switch2向けのモンハンが今後出てくる可能性高いので、どのみちK.KさんはSwitch2を手に入れなければならない宿命」...
 
 
 預言者かッ!!!! 
 
 
 
 
 

 もはや期待しかない《モンスターハンターストーリーズ3》☆
 
 2では本編に引継ぎが可能な体験版が配信されたりもしてましたが、きっと3でもありますよね(*'ω'*)? 
 
 
 発売日も無事に発表されたことですし… 潜伏先(職場)を壊滅させる準備をしておかなければな‼🐧💣 
 
 だが今は、今の自分にできること… ワイルズやNowでの収集活動に専念するとしましょう!
  
 気になる共闘要素などについてはいまだ未知数ですが、ストーリーズ3での収集活動にもゼヒとも協力してくださいね🐧💕 


This Is The Newest Post


EmoticonEmoticon