2025年9月28日日曜日

【Wanted Items】オメガの螺子

 
今日もやってますモンスターハンター。
 
  
 

 現在開催中の〖東京ゲームショウ〗
 
 
 毎年ほぼノーチェックだったゲームショウが今年はアツいッ!!! 
 
 
 
 

 もはや 情報過多や・・・(꒪⌓꒪ ) 
 
 
 これほどまでにモンハンの情報が飛び交うゲームショウが今まであったでしょうか(,,ºΔº,,*)?
 
 先んじて発表のあった《モンスターハンターストーリーズ3》をはじめ、「開発中止になったんじゃ…」と心配の声が寄せられていた《モンスターハンターアウトランダーズ》。
 
 
 
 そして・・・
 
 
 
オメガ・プラネテス
 
 
 とりあえずは目先のコイツでしょう。
 
 なんで平日に実装されるんだよッ。°(°´ᯅ`°)°。 
 
 ワケわからんタイミングでの実装に戸惑うばかりですが、オメガはFFファンであれば知らないでは済まされない化け物=モンスター ですからね…! 
 
 
 
 初出のFF5で遭遇したときのことを思い返すと震えが止まりません...
 
 ウロウロしてる変なのがいるな~と話しかけると戦闘へ。何が起こったのかわからないうちに全滅…!
 
 レベルも上がり、数多のアビリティを習得しラスボスも倒せるパーティとなり再挑戦。何が起こったのかわからないうちに全滅!
 
 すべてのジョブを極め、最強装備に身を包み、オメガのライバルと言われる"神龍"をも屠った歴戦のパーティの前に立ちふさがる最後の強敵。ついに一撃を加えたその刹那!何が起こったのかわからないうちに全滅!! 
 
 
 ヤツがあの頃のままやって来るのだとしたら勝てる気がしません(/ω\)
 
 
 
 だが しかし... 
 
 
 

 どうやらワールドでコラボしたベヒーモス同様 固有の素材を用意してくれているようなのです(๑º﹃º​๑)♡ 
 
 
 サイコーかよッッ!!!!!!!!! 
 
 
 嬉しい情報過多のさなかですが、とりあえずはオメガの素材の確保に集中することにしましょう٩(๑•̀o•́๑)و  
 
  
 …一つ気になったのですが、私が怯えているオメガには螺子(ネジ)が使われているんですかね(º º;)?  
 
  

2025年9月21日日曜日

【Pick up Items】棘竜の逆鱗

 
今日もやってますモンスターハンター。
 
 
 
 奇麗な顔してるだろ...
 
 
 ウソみたいだろ... 
 
 
 死んでるんだぜ...  それで...
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 はい♪
 
 
 新シーズン 幕開けで~す(*´▽`*)ノ 
 
 
 
 

 まず最初に一言。 アイテムボックスありがと~~~~~~うッ(*´﹃`*)♡ 
 
 
 アイテムボックスに空きさえあれば怖いモノなんてありませんからね!
 
 無料だけでこれだけの拡張を果たせるなんて、これがサイコーでなくて何なのでしょう!
 
 
 

 これで安心して我が欲望を満たせるというものです♬
 
 
 今回Nowに追加されたモンスターであるルナガロンとガランゴルムから手に入る素材は そのどれもが新規素材♡ もうコロしがいしかないッ!!!! 
 
 
 ゴリラのほうはともかく、ガロンはいずれ下位相当の個体が本編にお目見えしそうな気もしてるのですが… 装備品が非常に優秀で、中でも頭用防具はガンナーにとって装備刷新待ったなしのスキル構成となっております。
 
 私も防具は頭と胴、そしてライトボウガンを作成するためにメッチャ狩りました。 
 
 
 
 そして、残すもう1体が・・・
 
  
 

棘竜
エスピナス 
 
 
 
 
 
 

 シーズン7のキービジュアルにも抜擢されたエスピナス。
 
 古くは《モンスターハンターフロンティア》の看板モンスターとも呼べる立ち位置に座し、数年前には《モンスターハンターサンブレイク》で予想外の復活を果たし全メゼッ子ハンターを落涙させた まさに"不朽"のモンスターであるエスピナス。
 
 
 
 が!
 
 
 
 ちょ~っと出過ぎかな~ぁ(´-ω-`)
 
 だってさ! 私フロンティアでめっちゃ狩ったもん!
 ナスの素材なんてメチャメチャ持ってたよ!! 『鱗』とか1億個くらいあったんじゃないかなぁ?(虚言) 
 
 
 
 
 
 今さら下位の素材とか手に入っても仕方ないですよね?
 
 だって、私10億個くらい持っ…
 
 
 

 と思って調べたらエスピナスって下位の個体存在してなかった( ゚Д゚)!!!  
 
 
 
 私の 記憶の ダメさよッ!!!! 
 
 
 な~にが1億だよッ! 1個たりとも持ってなかったんじゃん!! 
  
 
 そうとわかれば... 
 
 

 ナス!  コロしまくりッ(Φω<)★ 
 
 
 

 Nowのナスはかなり強いので敬遠しそうになっておりましたが、こうしてまた会えたわけですからね! 下位の棘竜素材ありがたく頂戴しま~す☆
 
 『棘竜の尻尾』だけはフロンティアで登場していたので、今回のアプデ追加モンスター素材の中で唯一の既存素材ですね~。 既存素材?
 
 
 

 モンハンNowも2周年となり、コンテンツが成熟しつつありますね(*´ω`*)
 
 
 モンハンNowはさ、アイテムボックス以外ケチをつける点がございません。   
 
 
 そう… アイテムボックス。
 
 3年目となる今年こそは、そのアイテムボックス容量問題に解決策を打ち出していただきたい。 そう強く願っております。  
 
 
 YouTube特番・〖Nowナビ〗の中で、プロデューサーさんが「一番たくさんのモンスターを狩れるモンハンシリーズにしたい」とおっしゃっていましたが、それすなわち! "一番多くのアイテムが登場するモンハンシリーズ"だということ!
 
 
 アイテムハンター K.K🐧 腕まくりして暗躍するとしましょう♬ 
 

2025年9月7日日曜日

【Pick up Items】使い古されたピッケル

 
今日もやってますモンスターハンター。
 
 
 
 つまらんな・・・ 
 
 
 
 まったくもって つまらん・・・
 
 
 
 
 いや、ワイルズは面白いですよ(º º*)?
 
 私が言っているのは、ワイルズに登場する"鉱石系アイテム"のバリエーションです。 クソつまらんッ!! 
 
 
 いつものラインナップしか登場してないじゃないですか~(T⌓T)
 
 
 
 
 
 今作の舞台となる"禁足地"における絶対的な象徴=〖龍灯〗と、そこから生み出される異常気象などの影響を受けた鉱物が登場しないのっておかしくないですか(・`д・´)ハ?
 
 実際のところ、『轟天蒼雷晶』や『ナナイロカネ』など禁足地特有と呼べる自然現象の影響を受けたであろうアイテムは手に入るのですが…
 
 
 

 フィールドで採掘できるのはお馴染みの鉱石系アイテムのみ!
 
 お馴染み結構なのですが、「そんなわけなくない!?」という気持ちでいっぱいになります。
 
 現実世界の地球科学でも、"岩石"や"地層"からその地域の地質や歴史的背景を予測したり、自然現象の規模や頻度を読み取ったりするものですが、ワイルズの鉱石からは「いつもと一緒だから!」という薄っぺらいメッセージしか感じられません。 そんなわけなくない!?
 
 
 
 
 前作《サンブレイク》では、各フィールドごとに特産的な鉱石が存在していたんですよねぇ…。
 
 そもそも昨今のモンハンでは、わざわざ鉱石を掘りにクエストに行かなくてもモンスターの討伐クエストをクリアしていれば報酬で手に入っちゃってたりするので"採取" "採掘" "釣り"といった概念がぞんざいになりつつあるんですよねぇ…。
 
 
 懐古的かもしれませんが、今一度モンスター素材以外のアイテムにも目配せをしてもらいたいものです(*'ω'*)
 
 "交易"があるのですから、『ドラグライト鉱石』や『カブレライト鉱石』などの今までに登場した鉱石は交易でのみ交換可能な素材とし、本作で手に入る採取系アイテムはすべて本作の舞台でしかお目にかかれないアイテムにしてしまってもよかったくらいだと思いました。  
 
 
 

 "鉱石"に関連深いイベントクエストへ挑戦していて感じたことでした🐧💨 
 
 
 …『使い古されたピッケル』ってそれ、ただの『ボロピッケル』のことなのでは(ΦωΦ;)?