今日もやってますモンスターハンター。
こ、これ...
このイベント...
これ 正解に近い気がする...
そのモンハンパズルに何やら新しいイベントがやってまいりました☆
ちょっとワカンナイですハイ。 え? いや、全然よくなくて、今急ぎなんで。
てゆぅか 人ん家の前で一体なにやってるんですか? 帰ってください! ギルドニャイト呼びますよ!?
(コイツ… 一体どうやって我がアジトの防衛システムを潜り抜けたのだ…!?)
この子のこの格好…! トレジィ師匠と同じ匂いを感じる!!
裸足なとこくらいしか似てなかった💦 記憶違いってコワイ!!
お宝… だと… !?
ふ、ふざけるな! 貴様ァ!!
ふざけるなよ! お前、本当ふざけるな!
ふざけるのもお前 大概にしろよッ!! まったくお前はふざけたことを…💢
なんなんだお前のそのふざけた言動はッ!!!
"山分け"なんて ふざけるなーーーぁ( ゚Д゚)!!!!!!
いや~~! ついにモンハンパズルでもイベント素材が来てくれるだなんて感無量です(*´ω`*)♡
"イベントアイテム"があるということは、イベント開催のたびに新たなるイベントアイテムが増え続けるということ! すなわち、定期的に新しいアイテムコレクションが増えていくということ♡ サイコーかよッ(๑ºдº๑)!!
し か も ね
早食い競争イベントや襲来モンスターイベントのように一部のプレイヤーのみとしか協力できないものとは違って、かなり"一緒に遊んでる感"を感じられる形式となっております。
かつて存在した〖オトモンドロップ〗で実装されていたリアルタイムに同期されるマルチ共闘プレイなどはこの先もおそらくやってこないであろうモンハンパズルにおいて、これは"共闘プレイ"の一つの最適解なのではないでしょうか?
ただ、進め方がよぉぉ(;O;)
「通常ステージをクリアすると得られるピッケル(イベントポイント)を消費して探索状況を進行する」というのが本イベントの遊び方なのですが、よりにもよって難易度過多な通常ステージをクリアせねば共闘に貢献できないだなんて...(/ω\)
アイテムハンターである私が懸念しているのは、形骸化して「イベント報酬が『遠方の硬貨』だけしか存在しないため衣装交換が完了したプレイヤーが本イベントをスルーするようになり過疎化する」ことです。 難しいのは承知で言いますが、ガンガン新しい衣装や建物を用意し時節イベントやコラボイベントをじゃんじゃん開催することが重要になると思います。
なんやかんやゴチャゴチャ書きましたが、新しいアイテムが手に入ったのでオッケーで~す(Φω<)♡
EmoticonEmoticon